あなたは毎日睡眠が足りていますか?
睡眠をしっかりとっているつもりでも、なぜか疲れがとれないということはありませんか?
質の良い睡眠をとるには、寝る前のスマホをいじらない、お酒を飲まないことも大事です。
そして良い睡眠をとるための必要な環境を整えてあげることも大事です。
風水学では睡眠中は運をためる大切な時間といわれています。
寝室ではベッドの選び方も運気を築く上で重要なポイントとなり、その人の運気に多大な影響を及ぼします。
新しい運気を吸収するのは頭頂部からなので、枕をどこ方角に向けるかというのも大事な要素です。
ここでは運気を吸収する重要なパーツとしてのベッドの選び方や最適なベッドの向きをお話しします。
ベッドは木製がベスト
ベッドは一人で休む場合でも、セミダブル程度の大きさで、天然木製のものが理想ですが、それが無理な場合でも木製のものを使用するよう心がけてください。
スチール製のベッドは陽気が強く、ゆっくり休むことができません。
黒いベッドも同様です。双方とも寝ている間に運気を吸い取られてしまいます。
不眠症の方は落ち着いたブラウンの重厚なタイプであれば、ゆっくり休めるでしょう。
ベッド下に収納がついたタイプもありますが、これは衣服にも自分の運気を吸収させることにつながるので、大変良いといえます。
収納するものは衣服がベスト!常にキチンと収納することが大前提です。
北枕は縁起が悪い?
枕の向きは、日本では北枕は縁起が悪いといわれていますが、実は北枕がベストなんです。
理由は睡眠中人間の体は「水の気」となり、頭頂部がら運気を吸収します。
北は「水の気」を持つ方角なので、北に頭を向けることで「火の気」を持つ南に足を向けることで運気の流れがスムーズになります。
できることなら北枕で寝るようにしましょう。
木製のベッドを選ぼう
高さを変えられる継ぎ脚仕様のシンプルベッド。宮部にはコンセントを備え、スマートフォンの充電もしやすい作り。
雑誌が収納できるコンセント付きすのこベッド¥19.900~
上質なタモ材のベッドが10分で完成。女性ひとりでも組み立てがラク。
10分で組み立てられるタモ材のすのこベッド¥14.900~
お好みで3段階に高さ調整ができ、お手持ちのふとんを敷いて使用するベッドです。
タモ材のすのこベッド¥39.852~
シンプルを極めたオーク材のヘッドボードがポイント。すのこ部分は隙間が狭いので、マットレスを使わなくても沈み込みが気にならず快適。
オーク材の高さ調整すのこベッド¥21.900~
シーツなどの収納に便利な引出し付きのベッド。引出しは左右どちら側でも設置OK。ヘッドボードにはスマホや雑誌などを置ける小棚と1口コンセントも。
木目調の引出し付きベッド¥19.900~
オーソドックスで合わせやすいデザインが魅力の木目調ベッド。宮部分には目覚まし時計やスマホなどを置ける棚があります。
収納付きベッド¥21.492~
ディズニー
ベッド下を有効に使える引出し付きで、ヘッドボードの棚はスマホの充電に便利なコンセント付きです。
引出し付きベッド¥29.900~
ベッドでくつろぎながら音楽やラジオを楽しみたい方に特におすすめ。インテリアになじみやすいシンプルなフォルムに、収納力を備えた宮付きベッドです。
スマホが置ける棚付きベッド(マットレス付き)¥45.900~